【お知らせ】そろそろ発表。新しいブログちゃん。

新しいブログをもう一個作りました!
(っていきなり…)
ブログタイトルは、
「喰えるアイデア創出は脳ミソ共有から」
脳ミソ共有カウンセラー 三河いつみ
ってのです。
30記事たまったら公表!と決めて書いておりました。
そろそろ公表しかけています。
…てなわけで、こちらのブログでも紹介させていただきます。
ご存知の方もいらっしゃるかもですが、
私、セラピスト歴よりもクリエイター歴が長いんですね。
少人数のプロジェクトチームの中で、
ゲームソフトの企画立案と、サウンド作成業務を長い間やってまいりました。
…で、その長年の経験から学んできたチームワークの大切さを身にしみて学んで参りましたー。
ほらほら「三人寄れば文殊の知恵」とはいうけど
実際複数の意見をまとめるのってめんどくさいし、人間関係の上下関係が絡むし、
結局は「平均的な意見に落ち着く」ってことありません?
でも、それでは私がいたゲーム業界では生き残れなかったんですね。
常に「喰える、尖ったアイデア」を要求され続けるんです。
もうトライ&エラーの嵐…。
そこで、私が学んだのは「喰えるアイデア」をチーム内から生む為に、

☆他人の強みを引き出すコツ、その為のコミュニケーション方法
☆いつやってくるかわからない自分&他人のヒラメキを拾い上げる方法

だったんですね。
…で、あまりにもその習慣が身に付いていた為か…
これを知らず知らずのうちに「お悩み相談」「対話セラピー」に取り入れていたんですね。
ええええっと、これって実は「セラピー」と共通点はあるんです。(私の場合)
要するに…

問題解決のアイデアを相手から引き出す   
→具体案として提案 のも、
新規プロジェクトのアイデアを相手から引き出す   
→具体案として提案 のも、

原理は一緒というわけです。
問題解決の場合は障害となっているものをクリアにしていく訳ですから、
手法は異なります。
でも、原理は一緒。
「新しいアイデア生むべし!」訳です。
なにごとも「創造的」であればいいんですね。
タロットの「マジシャン」ってとこでしょうか?
要は…
みなさんの素敵なヒラメキを拾い上げて具体案にするってのが好きだし、得意みたいです。
長い間「企画業」で試行錯誤してきたお陰ですかねえ。
ええ、もはや占いやセラピーじゃないっすよね。
でも、通じているところもあるんだよなあーーーー(悩)
さてーーー、これは世の中にどう発信していったら良いのだろう?(悩)
どうブランディング!?していったら良いのだろうと私なりに「アイデア創出」を繰り返し、試行錯誤しつつ…(苦笑)
まあ、そのまま直球勝負!?でええか…ということで、
そのまま思うまま、
「脳ミソ共有カウンセラー」という肩書きをつけちゃいました。
(もうちょっとわかりやすい肩書きはないか?まだまだ考え中です)
この肩書きには2つの役割を持たせています。
一つは、
1イツミとあなたの「脳ミソ」を共有すれば、
お悩み/問題解決も、新しいアイデア創出も、らくちんだよ。
って事です。これは今までやってきた「対話セラピー」「タロットセラピー」による自己探求セラピーも含んでおります。

もう一つは、
2チームで仕事をするときや、複数の人の意見を結集して「喰えるアイデア」を生み出すには色々ノウハウがあるからそれをお教えしますよっ。
って役割です。
この役割を一つにしちゃうと私はラクチンでいいのだけど
「読んでいる人わからんよな。三河いつみに何を期待していいかわからんよな。」
となると思ったので、ブログを分ける事にしました。
1の役割はこのブログで引き続き語ります。
そして、2の役割は新しいブログで綴る事にしました。
クドクド書いちゃいましたが…今後は「三河いつみ」の出来る事については、
もう少しわかりやすく説明できるようにがんばりますー☆
もうね… 2つやりたいのは「双子座」だから許してー。(無理矢理か?)
これでも絞ったんですよ。やっぱりビジネスは「出来る事を絞って発信すること」が大切ですからねー。
人の事はわかっても、自分の事はまだまだですわー。
今の「自己探求セラピスト」も「脳ミソ共有カウンセラー」に変更しちゃっても
問題なしなのですが、一緒くたになってわかりにくいので、
「脳ミソ共有セラピスト」にしようかどうか検討中…。
やっていることはシンプルなんですけどねー。ふふ。
以上、垂れ流し系ブログ記事でした。
読んでいただいてありがとうございます☆
興味がある方は読んでくださいねー。


PAGE TOP