「男性には注文=愛情ひょーげん」のススメ
こんにちは。
さて、昨日の記事のつづきです。
さて、シャイな女性ほど
彼にちゃんと「注文してね」
恋にシャイな女性は、
「彼に重いって、思われたらどうしよ?
めんどくさいオンナやって思われたら嫌われるかもしれん!」
とよくおっしゃるのですけどね。
本当にそうでしょうか?
私おもうんですけど、
注文って、普通の愛情表現ちゃいますかねえ。
前回の記事では期待は一端手放して・・・
と書いたので矛盾するかもしれませんが、相手の愛への期待があるから、そこになにかあるとおもうから「注文」するんですよね。
それも真実。
一緒に居たいからですよね
愛されたいから、
ですやんね。
とはいえ…
やはり、彼に対して、注文されるのをためらわれる方が多いのですよ。
だからこそ、
あらかじめお伝えしておきましょう。。。
注文を我慢した方が、後々、めんどくさいオンナ化しますけどねー
ですので、やはり、どっちにせよ、思った時に言ったほうがえーです。
ね。
まあ、要は前回の記事にも書きましたが、
自分が自分の希望や思いを言えないから、
自分が注文をなかったことにしたり、
いわないくせに相手に期待するから、
実際には、
自分の中にある彼への期待や愛をもてあましちゃってるだけなのね。
シャイな女性ってのは内部対話が多い。
つまり脳内妄想恋愛が多い。
脳内で彼氏と対話しすぎなのね。
なので、余計そうなるのです。
妄想すること自体が、もちろん悪くないのだけど、恋愛は二人でしてなんぼなんで、出来るだけ目の前の彼としてくださいね、
ってことなんです。
目の前の彼と繋がらずに、

その、もてあましたマインドが、迷走をひきおこしちゃって、彼は普段通りなのに、
「もう、彼なんて知らないっ!ぷん。」
って、こじらせちゃうのよ。おいおいおいおいおい・・・
ですよね。
ですから、目の前の彼とちゃんと繋がるために、

彼に対して、
勝手に怖がらない、
勝手に期待しないってこと。
でも、さらに!
ここまでいうても。。。
「だって彼がなにを考えているかわからないんですもの!」
と悩まれるわけですがねぇ……
しかしですねぇ…
えっと、彼はですねぇ…
おそらくーー
なにも考えていませんから!
ね。
これセラピスト仲間のまつこさんネタなんですが、
少年ジャンプと
ってことなんですよ。
ご存知の方は比べて見てください。
少女漫画のポワンとしたラブラブな描き方


< br>
ジャンプにはないですよね。
ジャンプにあるのは、
ドカーン、ボスっ!
パンチラ!
ってのがジャンプの世界。
ですよね。
・・・てことなんです。
笑。
パンチラには


(たとえね。たとえ。)
女の子の考えていること、
男性が察するのは
至難の技ちゅうことです。
だから、ポワンポワンを
内部対話(妄想)は止めて、
注文を出した方が
愛情は伝わるし、
希望も伝わるし、
一石二鳥とうわけなんです。
あなたの注文を
迷惑におもうか?
おもわないかは
彼の領域なので
そこは尊重してあげてね。
と、私は思います。
でも、この注文をだして
上手く受け入れられなかったとしても、
「残念!でも聞いてくれてありがと!次回またおねがいするね!」
と、いうスタンスでいると、
相手はあなたからの注文を
重くなんて捉えません。
注文を出さずに、
相手とすり合わせていく
ってこともできずに、
様子を見あってばかり
•恋は私には向いていない、
って思うのであれば、
難しく考えすぎているだけかも
しれません。
注文だしてないか、
だすのを躊躇っているか、
出さずに、相手を変えようとしているか、
だとおもいます。
そんなことで、こじれちゃうとさ。。。
あーーー思いあってるのに
もったいねぇーーーー
と、まゆちんは思うのです。
あなたのこじらせ恋愛にお役立てくださいマセっ。
本日もお読みいただき、ありがとうございまーす!
最近のコメント