昨日の続き・・・「じゃあ、タロットリーディングの解釈において何が正しいといえるの?」か

こんばんは!心理タロット研究家の
かげした真由子です。
さて昨日の記事の続きです。
私、ちゃんと読めてるのかな?
恐れや期待で読んでない?と不安になる方へ
まずは「恐れや期待」 ...
カードへの質問の角度は縦横に広げるにょん。

なぜ、タイトルが「にょん」なのか・・・
単にタイプミスだったのだけど、
ノリでそのままにしてみました。
こんにちは。
心理タロット研究家のかげまゆです。
今日はカードへの質問の練 ...
タロットは「ちゃんと」読むモノではありません。

こんばんはー。
「9」シリーズは少しお休みして、今日はタロットを学んでらっしゃる方に向けて書いてみようーと思います。
今、実施しているタロット講座通信講座の後編「プロ活用編」では濃い質疑応答がたくさん行われてい ...
タロットを「自分のものにする」ってどういうこと?

こんにちはー。
心理タロット研究家のまゆまゆです。
※色々な呼ばれ方で書いてみております。
さて、今日はタロットリーディングを「自分のものにする」
ってことについて、書いてみます。 ...
決断に迷ったときのタロットの使い方

おはようございます!
心理タロット研究家のかげしたです!
さて今日は決断に迷ったときの心の鏡的な
シンプルなタロットの使い方をご紹介します!
とはいうものの・・・
個人的には
【剣の2】【星】2枚の解説&読み方(その2)

こんにちはー。
心理タロット研究家の真由子です。
さて今日は昨日の続きを書いていきますね。
「2枚でなにを考察できるのか?」ってことをご説明する前に、
78枚の中から2枚を展開し、その1枚1 ...
【剣の2】【星】2枚の解説&読み方(その1)

こんにちはー。
タロット研究家の真由子です。
(最近、まゆまゆせんせーと呼ばれたりしてます。)
さーて、タロットの記事書きます。(とーとつだなー)
今日は2枚で何が読めるか?
っ ...
タロットのステキな解釈シリーズ(多分シリーズ化)

こんばんはー♪
心理セラピスト、心理タロットのかげしたです。
さて、今日はタロットの通信講座の受講生様で
「おおっ、この解釈すてきー♪」というのが
ありましてですね、
このブログをご ...
石ころを心にそっと投げてみたら?【聴くタロット検証】

こんばんは。
心理セラピスト、心理タロット研究家の真由子です。
最近、「誰でも出来るタロット」
ってのを作りたいナーとおもって
色々実験しております。
いささか、じゃどう・・・ ...
タロットカード1枚1枚の成分を知ると未来を創れる。

こんばんは。
心理タロット研究家のかげした真由子です。
最近、新しいウエイト版タロット78枚の
「テキストづくり」をこつこつしてきまして
ようやく出来上がった次第です。
どんな教科書 ...